メタルジグにつけるフックには、さまざまなサイズがあることから「どれにしよう」と悩んでいる方も多いのではないでしょうか。
また、フックの硬さによってメリットも異なってくるため、フック選びによってその日の釣果が決まっていきます。
そこで、今回は「メタルジグのフックサイズとは」「フックの硬さ」について、ご紹介していきます。
OHFルアーは最適なサイズのフックを標準装備だからめんどくさくない!!
メタルジグのフックサイズは?
アシストフックのサイズは、釣りたい魚によって変えていく必要があります。
ショアジギングの場合には「1/0~3/0」のフックを利用する必要があり、ハマチなどの魚を狙っていく必要があります。
その中でも一般的におすすめとされているのは「2/0」のサイズであり、釣り場所の状況によって変更していきます。
さまざまなフックの種類を持っておくことで、小さい魚を狙いたい時にも交換することが可能なため、いろんなサイズのフックを常備しておくことがオススメです。
フックのオススメは「シングル?」「ダブル?」
フックを選ぶときに「シングルにするかどうか」悩んでいる方も多いのではないでしょうか。
シングルのすることでのメリットもありますが、ダブルにすることで確実に魚を逃すことがなく捕まえることができます。
また、2本ともフックがかかった状態にしておくことで、吊り上げた時に「落としてしまった!」なんてことも防ぐことが可能です。
フックの硬さは、どれくらい?
フックを選ぶ際に「どれくらいの硬さのフックがいいのか」と悩んでしまうこともあると思います。
アシストフックは「柔らかいもの」「硬いもの」にすることで、得られるメリットが大きく変わっていきます。
柔らかめのフックは、大きくしなってくれるため、クッションの役割を果たすことが特徴です。
一方で、硬いフックの場合ではが「負荷がかかると、折れてしまうことがある」ことがデメリットですが、しっかりと釣り上げることができます。
デメリット部分だけをみてしまうと「柔らかな方」を選びがちですが、根がかりした場合でもジグをそのまま回収できるメリットが多いため、硬い方を使っている釣り人が多い傾向にあります。
フックを選ぶ際に気を付けたいこと 3選
フックを装着する際に気をつけるべきことは、まず「噛み付く可能性はあるのか」です。
また、狙う魚によってフックがかかる位置が変わってくるため、フック選びも慎重に行うことが大切です。
カンパチなどの魚系の場合
吸い込むように引っかかる魚として、カンパチやブリなどが挙げられます。
口を大きく開けて水を吸い込みながら捕食するタイプのため、アシストフックはジグから離れていても食いつきやすいのが特徴です。
また、フロントにフックをつけるだけで済むため、釣り初心者の方にも簡単に行うことができます。
噛み付くタイプ:ヒラメなど
カンパチなどと違って、噛み付いて捕食するタイプの魚は、メタルジグにしっかりとフックを付けないと釣るのを失敗してしまうこともあります。
ヒラメなどの底物の魚を狙っている際には、リアフックも装着することで確実に魚を逃さないようにすることが可能です。
ただ、デメリットとして、リアフックを装着することで絡まってしまうこともあります。
また、アシストフックがメタルジグにハマってしまうことでジグの性能を落としてしまうこともあるのです。
その際には、メタルジグの幅とフックのサイズを見直すことが大切であり、いくつも予備を用意しておくことでいろんなサイズを試すことができます。
さらに、アシスストフックをダブルにしている場合には「外向き」にすることで、トラブルを回避することが可能です。
このように、釣りに行く際には「いくつものサイズを用意しておく」ことで、状況に合わせて釣りを楽しむことが重要です。
アシストフック・ラインの長さ
先ほども少しご紹介しましたが、フックのサイズとラインの長さを知っておくことで、釣りをさらに楽しむことができます。
また、フックの大きさは、メタルジグの幅よりも少し大きめにしておくことで、食いつきを逃さずに済みます。
フックをつける位置は、メタルジグの1/3くらいを目安にすることで付きやすくなっています。
ラインの長さは、個人的な好みとなりますが、長いことでアクションの幅が広がっていき、短くすることで「絡んでしまう」などのトラブル防ぐことが可能です。
フックの向きは、先ほどもご紹介したように「外向き」にすることで魚が引っかかりやすくなります。
一方で「内向き」にすることで、魚が食いついてからのホールド力に優れるため、魚によって種類を変えることがオススメです。
メタルジグ フックのまとめ
今回は「メタルジグのフックサイズとは」「フックの硬さ」について、ご紹介しました。
釣りたい魚に合わせてフックのサイズを変えることで、釣った時に逃さずに楽しむことができます。
また、フックを選ぶ際には「噛み付くタイプ魚」や「フックのサイズ」「ラインの長さ」の調節を行うことで、より釣りたい魚を狙うことが可能です。
メタルジグのフックサイズに悩んでいる方は、ぜひこの記事を参考にしてみてはいかがでしょうか。
OHFルアーは最適なサイズのフックを標準装備だからめんどくさくない!!